●江戸和本●新撰万葉集 菅家万葉集 伝菅原道真作 寛文7年 漢詩和歌 美本

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

〈菅家〉新撰万葉集[菅家万葉集]
【判型】大本2巻2冊。縦253粍。
【作者】伝菅原道真作。
【年代等】寛平5年9月序。寛文7年3月刊。[京都]出雲寺和泉掾板。
【備考】分類「漢詩・和歌」。『新撰万葉集』は、平安時代中期の私撰集。『菅家万葉集』ともいう。菅原道真撰といわれるが、明確ではない。上下2巻。成立は原撰本が寛平5(893) 年、増補本は延喜13(913)年。『寛平御時后宮歌合』や『是貞親王 (これさだのみこ) 歌合』の歌を主要な資料としてとり、歌を万葉仮名で記し、そのおのおのに七言絶句の漢詩訳を添え、春、夏、秋、冬、恋 (下巻は思) に部立している。原撰本には下巻の序と漢詩訳とがなく、歌数は 228首。漢詩の句を題にして詠んだ和歌を収めた大江千里 (ちさと) の『句題和歌』と並んで、和歌が漢詩文に代って宮廷文学の主流を占めるにいたる過渡期を反映するものである。/私撰集。《菅家万葉集》とも。菅原道真撰と伝えられるが異説がある。序文によれば893年成立、913年増補。上下2巻。《寛平御時后宮歌合》《是貞親王家歌合(これさだのみこのいえのうたあわせ)》などから四季や恋の和歌を採り、それを万葉仮名で記し、さらに、それを漢訳した七言絶句を添える。和歌と、その訳の漢詩には対照の妙がある。下巻の序によれば、増補は913年だが、増補された漢詩は平仄や韻などが格律に合わず、元のものの成立との間には断層が考えられる。
★原装・題簽付・美本・帙入り。記名なし・蔵書印なし。

カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > その他
商品の状態やや傷や汚れあり

残り 1 18,000円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月30日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから