お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
京焼の名工十七代「雲林院 寶山(昌平 寶山)」作の祥瑞煎茶碗五客です。共布に包まれ桐の共箱に収められています。 蓋表に「模 祥瑞煎茶碗 五客」、蓋裏に「昌平寶山作」と二つの白文落款が捺されています。 「祥瑞煎茶碗」には「松・竹・梅、竹に雀」の絵付け、底には「寳山」の裏(陶)印が見られます。 「祥瑞(しょんずい)」とは、中国明代末に景徳鎮窯(けいとくちんよう)で作られた上手(じょうて)の染付のことで、日本からの特別注文により作られたもの。上質の精白な素地に、上質の青色顔料「呉須(ごす)」で絵付された、鮮やかな瑠璃色の最上の染付磁器といった解説が。 箱書きの「模 祥瑞」は、当時の「祥瑞」を手本にした、といった意味でしょうか。 「雲林院寶山(うんりんいんほうざん)」(通称「寶山」)は、京焼(粟田焼)の陶芸家「雲林院家(うんりんいんけ)」歴代の名跡。 初代は室町時代後期(1500年代後期)に遡り、京都の粟田の地で朝廷や幕府の御用窯として粟田焼の中心的役割を担い、当時賜った「寶山」を号した。京焼の祖であり、その伝統は現代まで綿々と受け継がれ、当代は二十代、銘「昭行寶山」。 十七代「寶山」は1844年生れ、明治20年43歳の時に「昌平」を賜り、作陶に精進。在銘「昌平寶山」の作品は、明治20年以降製作のもので、出品の祥瑞もその当時の作品と考えられます。明治期の製作として、経年100年以上のアンティーク品です。 汚れはほとんどなく、キズや欠け、ヒビなどは見つかりません。良好な状態の美品です。未使用だったのかもわかりません。なお、二方桟蓋の桐箱の傷みもほとんどありません。 大きさは約、口径6cm、高さ5.5cm、高台1.3cm、底径3cmです。五客全部の重さは約290g。満たすと約50ccです。 京焼の名工十七代「雲林院寶山(昌平寶山)」作の祥瑞煎茶碗五客です。 経年100年以上と考えられるアンティーク品ですが、キズや欠け、ヒビなどは見られない美品です。煎茶碗として活用していただければ幸です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 43,680円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,270円
7,980円
8,640円
10,400円
13,600円
6,940円
昭和レトロなダイニングチェア 古い昭和の椅子 アンティーク椅子
14,220円
1857年アメリカ銀貨
10,680円
にじさんじ 夕陽リリ コスプレ
8,460円
津軽塗 重箱 三段腹
9,240円
【新品弦張替済】Tony Smith エレキギター モッキンバード
11,220円
ガンダムコンバージ ウイングガンダムゼロカスタム リペイント改造品
12,300円
ジンバブエ100兆$★AAシリーズ
10,920円
Blue Microphones Blue Yeti X フラグシップ USB…
10,500円
割引❗️《R》茶道具 溜塗 誰ヶ袖棚 組立式 元箱 (240701G1)
11,400円
make noise morphagene モジュラーシンセ
67,080円
43,680円
カートに入れる
京焼の名工十七代「雲林院 寶山(昌平 寶山)」作の祥瑞煎茶碗五客です。共布に包まれ桐の共箱に収められています。
蓋表に「模 祥瑞煎茶碗 五客」、蓋裏に「昌平寶山作」と二つの白文落款が捺されています。
「祥瑞煎茶碗」には「松・竹・梅、竹に雀」の絵付け、底には「寳山」の裏(陶)印が見られます。
「祥瑞(しょんずい)」とは、中国明代末に景徳鎮窯(けいとくちんよう)で作られた上手(じょうて)の染付のことで、日本からの特別注文により作られたもの。上質の精白な素地に、上質の青色顔料「呉須(ごす)」で絵付された、鮮やかな瑠璃色の最上の染付磁器といった解説が。
箱書きの「模 祥瑞」は、当時の「祥瑞」を手本にした、といった意味でしょうか。
「雲林院寶山(うんりんいんほうざん)」(通称「寶山」)は、京焼(粟田焼)の陶芸家「雲林院家(うんりんいんけ)」歴代の名跡。
初代は室町時代後期(1500年代後期)に遡り、京都の粟田の地で朝廷や幕府の御用窯として粟田焼の中心的役割を担い、当時賜った「寶山」を号した。京焼の祖であり、その伝統は現代まで綿々と受け継がれ、当代は二十代、銘「昭行寶山」。
十七代「寶山」は1844年生れ、明治20年43歳の時に「昌平」を賜り、作陶に精進。在銘「昌平寶山」の作品は、明治20年以降製作のもので、出品の祥瑞もその当時の作品と考えられます。明治期の製作として、経年100年以上のアンティーク品です。
汚れはほとんどなく、キズや欠け、ヒビなどは見つかりません。良好な状態の美品です。未使用だったのかもわかりません。なお、二方桟蓋の桐箱の傷みもほとんどありません。
大きさは約、口径6cm、高さ5.5cm、高台1.3cm、底径3cmです。五客全部の重さは約290g。満たすと約50ccです。
京焼の名工十七代「雲林院寶山(昌平寶山)」作の祥瑞煎茶碗五客です。
経年100年以上と考えられるアンティーク品ですが、キズや欠け、ヒビなどは見られない美品です。煎茶碗として活用していただければ幸です。